Double Overtime

思った事や体験談を適当に。

【悲報】ワイ、不法侵入者と勘違いされて警察に捕まる

とんでもない事が起きた。

ジョジョの奇妙な冒険」のポルナレフ風に言うならば、

 

「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!友達の家の庭で植物に水をあげていたんだが、いつのまにか、警察に手錠をかけられていた・・・。


な… 何を言っているのか わからねーと思うが 

おれも 何をされたのか わからなかった・・・。


頭がどうにかなりそうだった・・・。
催眠術だとか超スピードだとか

そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ


もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ・・・。」

 

といったところだろうか。

しかしこれじゃ何がなんだかなので、もう少しまともに説明してみる。

(単にジョジョネタ展開したかっただけですごめんなさい。)

 

ここ1年ほど、長期不在中の友人宅に行き、ペットの世話をしたり植物に水をやったりといった雑用兼不在時の管理をちょいちょい引き受けている。

基本的にはそこの家の鍵を事前に受け取ることにしているのだが、友人Aちゃんと彼氏のB氏宅に関しては万全なセキュリティシステムを完備しており、

「鍵はいらないよー。暗証番号入れたらシステム解除できるからw」と言われ、

LINEで解除方法が送られてきていた。

 

5月某日の夜10時半頃、植物に水をあげようとB氏宅に行った時の事だった。

本来なら日中に行くべきだったんだろうが、スケジュールの都合上夜しか行ける時間がなかったので、夜遅くではあるが仕方なく訪ねることにした。

まず、ガレージのドアは楽々解除できた。なんだ、簡単じゃんw

そう思ったところ、別のセキュリティシステムが作動した。そこまでは先のマニュアル通りだ。あとはマニュアル通りにこちらのシステムも解除すれば・・・。

 

あれ?

暗証番号入れてんだけど受け付けないぞ・・・。

しかもなんかヤバそうな警告音が鳴り響いている。

とりあえずその様子を動画に撮り、AちゃんとB氏にLINEで送る。

時差があるからすぐ見てくれるかどうかは分からなかったのだが、幸いにしてすぐB氏が気づいてくれ、最終的に遠隔でシステムを解除してくれた。その間10分弱ほど。

途中「これ警備会社来ちゃうやつじゃね・・・?やばくね?」と思ったりしていたのだが、B氏が「会社側には友達がやってるだけだから大丈夫だよって伝えておいたから」と言われて安心していた。

そうして、B氏とLINEでやりとりしつつ、庭の水遣りを開始した。

 

それから10分ほど経った頃だろうか。突然異変を感じた。

警察のヘリが上空を旋回している。それはLAならよくあることだが、今回はちょっと様子が違う。

どうもここの庭を探索しているようなのだ。

サーチライトが庭をくまなく照らしている。

ヤバイ!と思って本能的にガレージに隠れた。

B氏に「なんか警察のヘリ来たんだけど・・・。これさっきのやつ?」とLINEを送ると、「いやー、さっき警備会社に連絡したし。関係無いでしょ」と。

しかし、どう考えてもここの上空を旋回してるのだ。まるで犯罪者を捜しているかのような。

「やっぱこれヤバイやつだよ!どうしよう。」とLINEを送ると、B氏から

「大丈夫だよwとりあえず庭に出て、ヘリに向かって手を振ったらいい」と。

うーん。なんかそれマズイ展開になりそうな気がするんだけども。

とりあえず庭に出て、上空のヘリに手を振った。

 

その瞬間、何者かが近づいてくるのを感じた。

やべ、警察じゃん。

えwwwwwwwwww

警備会社じゃなくて警察来ちゃうの?

しかも2人?彼等はこちらに銃を構えて近づいてきた。

 

てかこれ自分完全に不審者扱いじゃんwwwwwww

と思ったんだが、そこはまず冷静に両手を上に掲げ、「武器は持ってません」と声高に意思表示した。あちらは銃を構えながら「手を開いて頭にのせろ」とか言ってくる。

そうこうしてるうちに、両手を後ろに回され、手錠をかけられた。

「え、そこまでするんかい!」と思ったが、ここで抵抗したり抗議しても絶対良いことはない。とりあえず先方の言うとおりに従った。

 

結果6人の警官に囲まれ、「ここで何をしてるんだ」と聞かれる。

ここは友人B氏(フルネーム)の家で、彼等の旅行中に管理を頼まれている。植物に水をあげていただけだと説明すると、怪訝そうな顔をされた。

夜遅くに他人の家で植物に水やってるとか、確かに怪しいことこの上ないwww

他に誰もいないということと、身分証は車の中にあるということを伝えた後、個人情報を色々と伝えたところ、そのうちベテラン刑事っぽい人が「こいつは嘘ついてないな」ということを理解してくれたようで、「一応個人情報を照会するのが手順なので、その後にB氏と連絡が取れたら手錠を外すから楽にしてて」と言ってくれ、それまでかなり警戒態勢だった他の警官達も、「座る?」とか「痛くない?」など気を遣ってくれた。

(そんな中、馬鹿っぽい警官が「共犯者があの壁(高さ3mはある)を超えて逃げた可能性もある」とか言い出して、他の警官から失笑をかっていたwww)

 

B氏とすぐに電話が繋がり、警官が手錠を外した。

そして、「電話繋がったよ」と言ってこちらに電話を渡してきた。B氏は電話口で大爆笑してた。

「笑い事じゃないから!」って言うと「おかしくて笑ってんじゃなくて、悲しくて笑ってんだよ!」と意味不明なことを言ってたw

それを見て、Good nightと退散していく警官達。

その後AちゃんとB氏とFacetimeで話しながら「しっかし、まさかの貴重な体験したよなw」と笑っていた。

 

そしてB氏(アフリカ系アメリカ人)が一言:

「けどさ、もし君が黒人だったら撃たれてたかもね!」

なんという文字通りのブラックジョーク・・・。

 

以上、セキュリティシステムまじ怖いってことで。

解除の際には皆さん気をつけましょう!

ジムのインストラクター(30♀)にメッセージを送った結果wwwww

かれこれ2年ほど、HIIT(High-Intensity Interval Training)のクラスに通っている。

諸事情によりたった週一のみの参加だが、過去2年間ほぼ休まず続けた結果、最初のうちは出来なかった事が最近出来るようになったりしている。

それが嬉しかったもんで、先日思わずインストラクター(30歳女性)にテキストメッセージで喜びと感謝の意を送った。

すると、彼女はインスタグラム大好きなもんで、自分の送ったメッセージのスクショが彼女のインスタに上がっていたw

それを見た他の生徒も、続々と彼女にメッセージを送っているようで、今では毎日「投書コーナー」みたいになってるというwww

 

なお、冒頭に出てきたHIITですが、持久力とパワー付けたい方にはお勧めです。

ホッケーはその二つがかなり重要なもんで、これからも続けていこうと思ってます。興味がある方は是非!

犬好きに悪い人はいないのか?

とある知り合いで「犬が好きだから」という理由で、結婚した後も子供を作らずに、ラブラドール2匹を飼っていた人がいた。

それぞれに某高級ブランドを彷彿させる名前をつけていた。

「わんこの手作りおやつ」みたいなサイトも手がけていて、ご丁寧に犬達との生活っぷりをブログ調で綴っていたりもした。

しかしそのサイトを見た時、かなりの違和感を感じた。何故なら旦那の事が一言も書かれてないのだ。

そして数年後、女の浮気によって二人は離婚し、奴は2匹を元旦那に残して去っていったらしい。

 

この話を聞いて思ったのは、「ああ、あいつらしいな」という事と、「犬は奴との子供を作りたくないっていう口実と、ステータスのために飼ってたんだろうか」という事だった。(噂によると、金銭目当ての結婚だった可能性があるらしい。)

もし本当に2匹を愛していたなら、親権を争うと思うし、むしろ2匹とも彼女が引き取るという展開になってもおかしくない。なのに2匹とも置き去りとは。

その程度の愛情で「手作りおやつ」だ???馬鹿か。

それも単なるマウンティングというか、女子力アピール?

「犬をかわいがってる私っていい人でしょ?」アピール?

ふざけんな。

犬は貴様の装飾物ではない。

この2匹は、馬鹿な元飼い主から離れたことで、幸せになってくれたらと思う。

 

犬だけでなく、ペットを飼うということは最期まで責任を持つということ。

そんな当たり前のことなのに、前述の女がやったことが腹立たしかったし、どうしても許せなかった。

 

「犬好きな人に悪い人はいない」と言うが、いるじゃん。

と思ったけど、考えたら前述の女は犬好きではなかったなw

だからこそあっさり手放せるわけで。


その程度の認識で犬を飼う人間には、それなりの報いがありますように。

アイスを愛す

唐突だが、「好きなアイスクリームの味は?」と聞かれたら、皆さん何と答えるだろうか。

良く言うと博愛主義、悪く言うと八方美人な自分はかなり迷う。

しかも一つに絞れとか言われると、悩む。かなり悩む。

 

幼少の頃はレディーボーデンのバニラが好きだった。というか、あの当時はアイスクリームと言えばバニラしか無かったと言っても過言ではない。しかも、レディーボーデンのバニラとか当時では高級品で、それが好きだなんて子供のくせに贅沢な!と突っ込まれるような時代だった。確かに財政的には「バニラといえばホームランバー」のくせに、バニラアイスは親が買ってきてくれたので、その状況を甘受しまくっていた。

 

しかしその後、ハーゲンダッツという海外からの刺客と出会って衝撃を受けた。初めて筑波万博でハーゲンダッツのバニラ味を食べた時、あまりのバニラの濃厚さに感激した。バニラの黒い粒が入っているのだ。「こんな高級アイス、どこで食べられるんだろう!海外に行かないと無いの!?」と。その当時は、今のように普通にコンビニでハーゲンダッツが買える時代が来るなんて思ってもいなかった。「ハゲっぽい名前のアイスまじうまー!また食べたいなー」っていう、いかにも子供の考えそうな事だけは思ってたけど。これが今やどこのスーパーでもコンビニでも買えるとか、まさに贅沢にも程がある。

 

しかもその直後、更に衝撃を受ける出来事があった。サーティワンアイスとの出会いだ。小学生の頃通院していた歯医者の一階に、何故かサーティワンがテナントという、どう考えてもダメな組み合わせだろそれってビルのオーナーにツッコミたくなるような微妙なロケーションにそれはあった。ちなみに当時はサーティワン自体がまだ珍しく、「見かけたら入らないと人生損してる」ぐらいのノリだったもんで、「歯医者に行って歯を綺麗にしてもらった直後に、敢えて虫歯の原因になりうるアイスを食べに行く」というツッコミどころ満載なパターンがお約束の流れになっていた。

そこでチョコミント味と出会ってしまったのだ。ミントという少し大人なフレーバーに、大好きなチョコレートの粒が絡んで、口の中で絶妙なハーモニーを奏でるその衝撃といったら、近所の子達とかくれんぼ中に、年上の男の子が何故か一緒に隠れていた女の子に告白し始めて、その一部始終を聞いてしまったぐらいにドキドキしたし、大人の階段を上った感があった。それ以来、すっかりこの魅力に取り憑かれたまま現代に至る。

 

しかしこの「チョコミント」という名称、見事なまでに和製英語なもんで、まだアメリカに来たばかりで初めて英語でアイスを頼んだ時、全く通じずに焦った経験がある。小学生にしていきなりネイティブ英語の洗礼を受けた、ってまぁ当時は全く英語話せなかったんだけども。アイス屋のおばさんに「チョコミント!」と指差して教えると、”Oh! Mint chip!” と言われ、その場で何度か復唱させられた。さながら英会話教室だ。というわけで、自分が初めて覚えた英単語はmint chipだった。(一般的にはmint chocolate chipの方が使われてる気がするけど。)

 

それから少し経った後、車でサンフランシスコへの移動中に"IT'S-IT"と書かれた看板を発見する。チョコレートがふんだんにかかったクッキーサンドイッチアイスの絵も隣に描かれている。見るからにアメリカンで美味しそうだ。その時初めて”it”という単語を覚えた。というか、どんだけアイスで英語学んでるんだよ自分w

 

大人になると、チョコレートもラムレーズンも好きになってしまったし、最近は塩キャラメル味も捨て難い。やはり迷う。なので、買うときは基本小さめなカップにし、2-3種類の味を頼むようにしている。コーンにすると、その分お腹が膨れてしまうので、通常カップ派だ。

 

余談だが、コーラフロートというデザートがある。お馴染みのコーラにバニラアイスが入った物だ。定番はコーラだが、アメリカならルートビアだったり、昭和ジャパンならメロンソーダとの組み合わせもある。高校の頃、「スプライトもチョコミントアイスも好きだから、いっそのことフロートにしてしまえ!」と思って作った事がある。

この時、初めて「1+1がマイナスにもなりうる」という事を身を持って体験した。

 

人生日々勉強とはこの事。あれ以来2度とやってない。

 

実際に行ってみないと分からないこと

先入観。それは大勢の人が少なからず持ち合わせているものかもしれない。

かくいう自分もそのうちの一人だったりする。

 

「NHLのアリーナ巡り」とかいう、数少ないNHLクラスタ以外には何の羨ましさも感じないであろう趣味を持つ自分が行く土地のうち、いくつかは「何故今の時期(基本冬)そこに行くの?」と質問されるような場所ということは多々ある。

答えはただ一つ。

「そこにNHLのアリーナがあるから」

 ただ、それらの街には行ったことが無い。自分にとっては未知の土地。

地方都市なだけに、アジア人が行ったら差別されたりするんだろうか・・・という不安は常に付きまとっていた。

 

2016年1月末、東海岸一帯を大寒波が襲った時、私はBuffaloにいた。NWHLの記念すべき第一回All Star Gameが開催されると知って、急遽参戦することにしたのだ。正直元祖バッファローウィングを食べるぐらいしか期待していなかったのだが、レストランのウェイトレスからバーテンダー、お客さん、ファン、もちろんNWHLの選手達と触れ合い、思いがけない優しさに感動した。こちらに関しては後日詳しく書こうと思う。

 

2016年の11月にはSt. Louisに行った。中部に行くのは初だったし、大した食事もないだろうと思っていたし、Bluesの試合以外ではBudweiserの工場見学ぐらいしか期待してなかったのだが、ここでも人々は優しくフレンドリーに受け入れてくれ、またBBQやクレープ、洗練されたハンバーガーなど、想像を超えるレベルの食事に満足した。あれならLAやNYにあってもおかしくない。いや、むしろ欲しい。

 

2017年1月と2月にはDCとフィラデルフィアに行った。それぞれ本当に練習と試合にしか行かなかったのだけど、どちらでも現地のファンから「LAから来たの?」と驚かれ、いざ選手が来た時には「折角なんだから前の方に行きなよ!」って、いい場所で待機させてくれたし、待ち時間には色々とホッケーの話をしたり、実に好意的だった。

 

その直後に行ったDetroitには正直驚いた。ダウンタウンは治安が悪いという前評判ばかり耳に入っていてかなり警戒していたのだが、実際にダウンタウンに足を運んでみると、お洒落なコーヒー屋や雑貨屋、本屋などが点在していた。「これからこの街は発展するぞ」という意気込みを感じたし、また次回訪れる時には、もっと楽しい街になるんじゃないかという期待が持てるような雰囲気だった。それに車の運転マナーが意外にもおとなしく、むしろ自分の方が悪いんじゃないかと苦笑した。

 

先日行ったのはRaleigh(North Carolina)だった。「NCに行く」と言うと、大半の人から「何故?NCのどこ?」と聞かれたのだが、Raleighと伝えると、「何故Charlotteじゃないのw」と口々に言われた。そっちにアリーナがあるから仕方ない。ただ、とあるアジア系の友人が「実はNC出身なんだよね」と言っていて、てっきりCAかハワイ出身だと思っていたので驚きつつ調べてみると、NCでは80年代にアジアからの移民を積極的に受け入れていたのだという。実際に行ってみると、人々はとても人懐こく、また、アジア人だからという差別は全く無かった。しばらくして気づいたのだが、時折「ようこそ」という日本語が目に飛び込んできた。どうやらRaleighの最近のスローガンは「Raleighは誰でも受け入れます。いらっしゃいませ」という物らしく、そのポスターが街中の至るところに貼ってあった。思ったよりもリベラルな街だったのである。

 

実際に街を歩いていると、向こうからやってきたホームレスのような風貌の男性に道を譲られたり、目の前を歩いていたおばさんが、突然屈んで1セント銅貨を拾い上げてこちらに微笑んできた。「ラッキーペニーね!」とニコニコしながら、それをこちらに手渡してきた。思いがけない展開に困惑していると、「私の母がね、いい事があったらそれを誰にでも分けてあげなさい、って言ってたの。だから受け取って。」と。全く知らない人から受け取ったペニーは、なんかとても暖かい感じがした。

 

更にレストランやバー、ブリュワリーも小洒落た感じの店が多く、それこそLAにあってもおかしくない、いやむしろあって欲しいレベルの店も多々あった。NC名産の物を取り扱っているお土産屋さんはモールの中にあったが、店員のおばさんがとても親切で、色々説明してくれたり試食をさせてくれたりしてありがたかった。

 

実際に行くまでは「どうせ田舎だしなぁ・・・。」とか「差別されたら嫌だなぁ」など思ったりもするんだけれど、実際に現地に行ってみると、その先々に住む人達の優しさに触れ、土地の料理に舌鼓を打ち、気づけば「また行きたいな」と思っている自分がいつもそこにいるのだ。

 

だからやっぱりこの趣味は止められない。さて、次はどこに行こうか。

早速つまづいたマン

はてなブログのUIがWordpressっぽい。

最近流行ってんだろうね、こういうスタイル。

正直あまり好きじゃないけど、Wordpressよりかは使いやすい気がする。

 

この程度の文章なら、Twitterでええやんwww

って思うけど、これはこれ、それはそれ。

一応構想とかは頭の中でぼんやり用意してる。

一発目はアメフトにちなんだものにしようかなと。

でも、アメフトあまり関係ないかもしれない。

Super Bowlも近いしね!

 

始めてみた

ここ数年はTwitterがメインだったけど、ダラダラ文章を書きたい欲求もある。

某氏にも「ブログ作ろうかなぁ」とか宣言しつつ、結果一年近く作る作る詐欺のまま現在に至ってしまった。

というわけで新たにブログ開設してみた。

 

スポーツ一本に絞ろうかどうかは迷い中だけど、恐らく好きな事を好きな時に書くスタンスにしようかなと。

 

しかし、今までブログ開設しても、ことごとくそのサイトが潰れていってたので、そういうの勘弁して欲しい。ブログクラッシャーとかいう称号がそろそろ与えられるんじゃないかと思ってる今日この頃。

 

今度は適当に頑張るよ!